Thinking of others 他のことを考える

Dieses Bild hat ein leeres Alt-Attribut. Der Dateiname ist IMG_4273-1-scaled.jpg

I like to laugh. When I was younger, I even more often liked to laugh and once I started it was difficult to stop.

I used to take the bus to go to highschool. One day I saw something funny through the window. I do not remember what it was but I could not prevent myself from laughing. My laughter was quite loud and my friend sitting next to me, not having seen what was funny to me, was quite surprised by it. At the next red light when the bus stopped, the driver came to me and told me to stop laughing. Shortly after I noticed that in front near the driver there was a disabed person who was making body movements due to some illness. I suppose this person could not control himself and therefore moved around a lot. I understood that the driver thought that I was laughing at that person.

I was very depressed and at home I told my father about it. Then he told me that in public there are many different people. Maybe someone just lost a family member, lost money, etc. There are many different people in many different situations. Therefore one should think of others and avoid doing exaggerated actions or too loud conversations, etc. I understood well and since then I make an effort to be careful about that.

Nowadays because of the spreading of the internet, some people want to do things and also involve others in it in order to post it on the internet. Maybe this person did not have bad intentions. Of course it is wonderful to live happily and with joy. But one should respect that there are people who cannot take part in it. Only being happy and joyful is not necessarily helpful in all situations and for all people.

私は笑うことが好きです。もっと若かった頃は、すぐに可笑しくなって、一度笑い始めると止めるのが難しいほどでした。

高校生の頃、バス通学をしていました。ある日、バスの窓から見た外での何かがとても可笑しくて、笑いをこらえることができなくなりました。何がそんなに可笑しかったのか、今では思い出すことができませんが、あんまり私が笑いころげるものだから、隣に座っていた友達も唖然とするほどでした。すると、次の赤信号でバスが停止した時、運転手さんが後方の私の座席まできて、そんなに笑ってはいけない、と注意されました。私はしばらく、何故怒られたのだろう、と不思議にすら思っていました。しばらくして、最前列の、運転手さんの斜め後ろの席にいる方が、時々不自然に体を大きく動かしていることに気が付きました。よくわかりませんが、神経が思うように動かせないようなご病気を患っていらっしゃったのではないかと思います。多分、運転手さんは、私がこの方のことを笑っていると思われたのでしょう。それがわかってから私はとても落ち込んでしまいました。

家に帰ってからもずっと落ち込んでいたので、たまらなくなり、父に相談しました。私がこの出来事を話すと、父は、世の中には、いろんな人がいる、悲しい気持ちの人、楽しい気持ちの人、様々である、例えば、家族を亡くしたばかりの人もいるかもしれないし、全財産を失って困っている人もいるかもしれない、だから他の人のことを考えて、公共の場では、自分の感情に任せて大きな声をあげたり、行動したりすることは慎まねばならない、というようなことを言いました。私はそれを聞いて、大変反省し、これからは気を付けよう、と肝に念じました。

今日ではインターネットの普及などのため、いろんな人がいろんな映像を簡単に公表しています。他人を巻き込んでの面白い映像もたくさんあります。しかし、いろんな人がいるのですから、気をつかうことも大切と思います。面白い、楽しいだけでは片付かない問題や状況を抱えた人もいるのですから。

Picture by Yuka Simeno, May 2020 in Vienna